しまうまプリントとPRIMII(プリミィ)は
- 安い!のに高品質なフォトブック
- かんたん気軽に写真プリント
の両方を叶えてくれるアプリです。
同じようなサービスだから、
- どっちがお得?
- 使いやすいのは?
- 自分にはどっちが向いてるんだろう?
と迷ってしまいますよね。
そこで、しまうまプリントとプリミィそれぞれの
サイズ、ぺージ数、値段、注文方法、納期を徹底比較!
この記事を読めば、迷わずサクッと
自分に合ったネットプリントが選べちゃいます!
L版20枚以上注文するならプリミィの方がおトク!
【注意】プリミィは月額料金がかかります!
でも!!紹介コードを使えば!!
登録時に写真40枚分が無料になるポイント
&フォトブックが初月から1冊分無料!です!

- プリミィ (7円×21枚)+120円+330円-(20枚分280ポイント)=317円
- しまうま (9円×21枚)+130円=319円

しかも440円分のフォトブックもついてくる!
\プリミィフォトブックレビュー/


プリミィ、しまうまブックのサイズとページ数を比較!
プリミィ | しまうまブック | |
---|---|---|
サイズ | A6・A5 | A6・A5スクエア・A5・A4 |
ページ数 | 24P | 24P・36P・48P・72P・96P・144P |
最大枚数 | 96枚 | 89枚・137枚・185枚・281枚・377枚・569枚 |
- A6(文庫サイズ):148mm×105mm
- A5スクエア:148mm×148mm
- A5:210mm×148mm
- A4:280mm×210mm



しまうまブックの方が
種類が多い!
プリミィ、しまうまブック(ライト)の画質を比較!
プリミィ | しまうまライト | |
---|---|---|
画質 | 普通 | 良い |
紙質 | 表紙用紙:インペリアルマット 180kg 本文用紙:シルバーダイヤドライ 90kg | 表紙:マット系アート紙 (マットコーティング加工) 本身:マット紙 |
印刷方式 | レーザープリンター | レーザープリンター |
色数 | 4色(CMYK) | 4色(CMYK) |
画質は、
しまうまブックが色味が濃く感じる補正
プリミィは自然な色味の補正



しまうまブックは
くっきり!
紙質も、しまうまの方が厚いです!
- 風景写真やピントの合った写真はすっごくキレイに!
- ブレたり、ピントの合っていない写真はやや残念に…
プリミィのフォトブックは
自然な色味に自動補正してくれるので



プリミィは
やわらかい感じで
子どもの肌がキレイに見える!
なのでそれぞれ好みがありそう…
個人的には
- しまうまブック
→旅行写真、イベント写真 - プリミィ
→日常写真、赤ちゃん写真
に使い分けています。
プリミィ、しまうまブックの値段を比較!
プリミィ
A6(文庫)、A5サイズともに
しまうまライト
サイズ、ページ数によって料金が異なりますが、
プリミイと同じ
A6、A5サイズの24Pだけ比較すると…
- A6(文庫サイズ)
→しまうまブックが122円安い! - A5(文庫の2倍)
→プリミィが178円安い!



どちらのサイズがほしい?
で決めても!
プリミィ、しまうまブックその他も比較!
プリミィ | しまうまブック | |
---|---|---|
最大写真枚数 | 93枚(24p) | 89枚(24pの場合) |
アプリ | 〇 | △ |
パソコン | × | 〇(表紙デザインなし) |
表紙デザイン | 159種類 | 約50種類(PCは少ない) |
表紙カバー | 直接印刷 | 巻きカバー |
背表紙 | タイトルあり ※2021年09月~ | タイトルあり |
レイアウト | 21種類 | 21種類 |
特長 | 円形〇 角丸トリミング〇 コメント入りレイアウト〇 | 見開きなど大きく配置〇 コメント入りレイアウト△ フォント変更できる〇 |
補正 | 自動(自然) | 自動(少し濃く明るめ) |
プリミィ、しまうまブックのアプリを比較!
しまうまフォトブックは
あと…
なので、
レイアウト変更時に
毎回写真を追加する必要があります…



順番が変わるので、
結局後のも変えないといけない…
その点、
プリミィのスマホアプリは、
しまうまに比べて使いやすいです!
まず



1ページに写真1枚
ならどっちも同じだよ!



1ページに2枚以上
写真を入れたい時は
プリミィの方がカンタン!
プリミィ、しまうまブックの表紙を比較!
プリミィは写真とデザインそれぞれ選べる! しまうまは写真+デザインも選べる!



約3倍!!
あと
しまうまブックは、巻きカバー(ブックカバー)
カバーを外すと、中は真っ白
なのが…ちょっと残念
のもこどもが扱いにくいので
うちでは最初から外してしまってます💦



最初に
テープでとめておいたら
よかったな…
プリミィ、しまうまブックの背表紙を比較!



本棚に並べた時に便利!
プリミィ、しまうまブックのレイアウトを比較!
しまうまもプリミィも
レイアウト数は21種類で同じ
しまうまブックのレイアウトは、
写真が大きめ!見開きレイアウトもあります!
プリミィのレイアウトは、
コメントを入れられるものが多い!
- 写真を大きめで残したい
→しまうまブック - かわいく写真を残したい
→プリミィ



プリミィの円形トリミング
が私は好き!


プリミィ、しまうまブックっていつ届く??
しまうまブック
プリミィ | しまうま | |
---|---|---|
届くまで | 発送から3~7日(兵庫県:7日) | 最短翌日発送(兵庫県:4日) |
注文した時期や曜日にもよると思いますが、
しまうまの方が3日も早かったです!!
- プリミィはビニール袋に入った上に、紙での梱包
- しまうまは、写真プリントと同じでビニール容器での梱包



フォトブックすぐに欲しい!
人はしまうまがおすすめ!
【まとめ】プリミィ、しまうまどっちのフォトブックがいい?
プリミィ しまうま
しまうまフォトブックが向いてる人
- 注文したら、すぐほしい!
- 画質はくっきりハッキリがいい!
- 小さくて安い方がいい!
- サイズや枚数を選びたい!
- 注文前にサンプルがほしい!
- 毎月フォトブックを注文しない
\ 届くの早い!しまうまブック /


プリミィフォトブックが向いている人
- フォトブック毎月ほしい!
- 大きくて安い方がいい!
- 自然な補正の方がいい!
- 編集はかんたんがいい!
- 表紙はかわいいのがいい!
- プリントも同じアプリがいい!
\A5サイズで最安フォトブック/


プリミィ、しまうま写真プリント対決!
【注意】しまうまプリントは
フォトブックと写真プリントでアプリが別です!
プリミィ、しまうまプリント値段を比較!
L判写真はどっちが安い?
プリミィL版


プリミィL判→1枚 7円(税込)
しまうまL版
- しまうまオリジナル:1枚9円(税込)
- FUJICOLOR高級プリント:1枚13円(税込)
- プロ仕上げ高級プリント:1枚19円(税込)
※2022年9月調べ
プリミィの方が2円安いです!
ましかく写真はどっちが安い?
プリミィましかく
プリミィましかく→1枚11円(税込)
しまうまましかく


- しまうまオリジナル:1枚7円(税込)
※アプリのみ注文可能 - FUJICOLOR高級プリント:1枚10円(税込)
- プロ仕上げ高級プリント:1枚18円(税込)
※アプリのみ注文可能



L判より1円安い値段設定!!
ましかくプリントは、しまうまの方が安い!です。
【注意】プリミィは月額料金がかかります!
でも!!紹介コードを使えば!!
登録時に写真40枚分が無料になるポイント
&フォトブックが初月から1冊分無料!です!


- プリミィ (7円×21枚)+120円+330円-(20枚分280ポイント)=317円
- しまうま (9円×21枚)+130円=319円



しかも440円分のフォトブックもついてくる!
\ギフトコードで今だけ無料キャンペーン/


プリミィ、しまうまプリント送料を比較!
プリミィ→メール便120円
※120枚以上で送料無料!
しまうま→メール便130円、ゆうパック690円
※100枚以上で送料(110円)無料!



プリミィのがお安い!
プリミィ、しまうまプリント画質を比較!
右がプリミィ、左がしまうま 右がプリミィ、左がしまうま 後ろのPRIMIIの文字見ないとわからない
プリミィとしまうま(オリジナル)で比較します
プリミィ | しまうま(オリジナル) | |
---|---|---|
印画紙 | 国内有名メーカー印画紙 | 国内有名製紙メーカー、長期保存 |
プリント | 銀塩写真方式 | 銀塩写真方式 |
特長 | 際立つ白さとクリアなハイライト描写 乳剤(エマルジョン)組成の改善により 色再現性の良い鮮やかなプリント 潜像安定性の改良により、常に安定した高品質 シャドー階調バランス適正化により、 自然で滑らかな階調表現 | ヌケの良いハイライト(明るい部分)から シャドウ(暗い部分)のしまりで 自然で滑らかな階調を表現 耐擦過性に優れており、 長期保存にも適 |
補正 | 自動 | 自動 |
裏面 | 管理番号のみ印字 | 管理番号のみ印字 |
画質は、
しまうまは3種類から選べます!
- オリジナル
- FUJICOLOR高級プリント
- プロ仕上げ高級プリント
しまうまもプリミィも、
『しまうまプリントラボ(工場)』も
同じ工場で製造されています!



個人的には高級プリントより
プリミィのデータ保存付きのが
安心感あります!


プリミィ、しまうまプリント注文のしやすさを比較!
プリミィは以前、
- プリミィ内の「アルバム」に保存
- 写真プリント(フォトブックも)注文
の2工程が必要でしたが、
今年2021年3月からのアップデートで
直接、端末の写真が選択可能になりました!!



進化してる!!


ただ、私はきちんとアルバムに保存してから、
フォトブックを作成してます!
というのも…
アルバムに入れておくだけで…
から
「あ、あの時の写真どこだっけ?」



って時に、毎月やっててよかったーと思いますよ!


\5Gまで無料のプリミィアルバム/


プリミィ、しまうまプリントいつ届く?
PRIMII しまうま
プリミィ | しまうま | |
---|---|---|
到着 | 特に記載なしですが、 いつも注文翌日に発送されてます ゆうメール:発送から3~7日程度でお届け (お届け地域により異なります) ※お届け日が日曜日・祝日の場合は翌平日 ※日曜日・祝日は郵便局からのお届けなし | 一部を除き、翌日発送! ゆうメール:発送日より3~7日程度でお届け (日曜祝日を除く)。追跡サービスなし ゆうパック:発送日より2日程度でお届け お急ぎの方におすすめ、追跡サービス可能 |
プリミィもしまうまも翌日発送なので、だいたい同じくらいです!
でも、しまうまプリントなら!
プリミィ、しまうまプリントの特典をチェック!
プリミィ | しまうま | |
---|---|---|
特典 | ①ポイントがたまる! クレジット決済→毎月10ポイント ②登録時に280ポイント(40枚分無料)付き! ③毎月1冊フォトブックが無料 | ①Tポイントが200円に付き1ポイント ②みんなの優待登録で割引(130円) |
\ギフトコードで今だけ無料キャンペーン/


【まとめ】プリミィ、しまうまプリントどっちがいい?
- フォトブックは毎月利用しない
- FUJI高級プリント、プロ仕上げがいい!
→しまうまプリントがおすすめ!!
\しまうまフォトブックレビュー /


- 毎月フォトブックも注文している
- できるだけお安く写真プリントしたい!
- 写真プリントを1度にたくさん注文したい!
→プリミィがおすすめ!
\1枚7円でも高画質!/


プリミィvsしまうま、いちばんの違いは…
しまうまプリントとプリミィともに
写真プリントと、フォトブック両方のサービスがあります
一番違うのは…
なので、
ただ、今なら入会時に写真40枚分のポイントがもらえる


ちなみにL版写真&送料ともに
プリミィの方がお安いので、
ぶっちゃけ月額料金を支払っても、
なので1カ月だけの登録→注文でもお得!


PFjRftN
ブラウザから登録がおトク!
\ (このリンクから飛べます)/
使いやすくて、続けられるものがおすすめ!


使ってみる前は、「プリミィは月額制」
ってだけでハードル高いなあと思ってました
ただ、実際に使ってみると…
/
あ!幼稚園にもっていく写真注文しなきゃ!
確かプリミィに入ってるはず…
\
毎月無料のフォトブック
もったいないから忘れず頼まなきゃ!…
と定期的に写真整理をすることで
/
やっててよかったプリミィ!笑
\
20枚以下の注文なら→
でも、
L版写真を20枚より多く注文&
これから定期的に写真保存、
フォトブックも欲しい!なら
\毎月無料のフォトブックって?/


\しまうまフォトブックレビュー /

